月曜~金曜 午前9時~午後5時
月曜~金曜 午前9時~午後5時
高齢者向けの賃貸住宅です。安否確認や生活相談のサービスを受けられます。バリアフリー設計で、高齢者が安心してお過ごしいただける環境です。介護サービスが必要な場合は外部または施設併設の事業者と別途契約してご利用いただけます。
いずみ市民生協のサービス付き高齢者向け住宅では、ご入居いただくことで定期的な訪問・随時での対応する訪問介護・看護のサポートを受けることが可能です。
介護度が高い方や認知症の方でも安心してホームでの生活を続けていただくため、一日に3回~5回の訪問を行い、施設でのくらしをサポートします。
介護、看護職員が連携し、通常の定期的な訪問はもちろん、24時間の連絡体制のもと、必要に応じて随時入居者さまへサポートを行います。
サービス付き高齢者住宅で定期巡回と連携しサポートします
サービス付き高齢者向け住宅のサービス内容
安否確認
スタッフが定期的に居室を巡回するなど、ご入居者の安否確認を常時行います。感知センサーや緊急通報装置を備えている場合もあります。
生活相談サービス
健康相談や送迎手配、緊急時の家族さまへの連絡など、日常生活の支援を行います。ただし、介護サービスは受けられません。
介護・看護
必要に応じて介護・看護サービスが受けられます。介護度が高くなっても、安心しておくらしいただけます。
入居者さまのご様子やご要望にあわせ、必要なサービスを受けることができます。
プライベートを重視した居住空間
プライバシーに配慮した全室個室で、くらしやすさを大切にしたバリアフリー設計です。一部施設には、ご夫婦やご兄弟・姉妹でご入居できる二人部屋もあります。お食事の提供がある施設では食堂を完備し、栄養バランスの考えられたお食事を提供。他のご入居者との交流を楽しめます。
いずみ市民生協のサービス付き高齢者向け住宅をご利用にあたって
入居までの流れ
STEP1
ご入居相談
お電話、またはホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
STEP2
施設見学・ご相談
ご入居前に、施設・サービスのご案内をいたします。ご家族様の見学も可能です。
ご不明な点等、遠慮なくご質問ください。
STEP3
入居面談
施設またはご自宅で、ケアマネジャーや家族さまを含めて入居面談をさせていただきます。
※入居判定委員会で検討の結果、入居の可否を判断いたします。
STEP4
ご契約
ご契約手続きをおこなっていただきます。
■契約に必要なもの
・健康診断書、住民票、入居申込書、診療情報提供書 など
STEP5
保証金入金
当生協指定口座へ振込期限までにお振込みいただきます。(正式契約)
STEP6
ご入居
体験利用について
ご利用料金の一例
入居保証金 | 180,000円 | |
---|---|---|
月額利用料 | 家賃(非課税) | 60,000円 |
共益費(非課税) | 15,000円 | |
生活相談サービス費(税込) | 38,500円 | |
食費(税込) | 45,360円 | |
合計(税込) | 158,860円 | |
その他の費用 | 居室電気代 火災保険料 おむつ代、理美容など日常生活にかかる費用 |